道楽パパの隠れ工房

後編 音叉剣を自作する!模造刀・模擬刀を使って音叉剣を改造!音叉剣のカスタムで気分は響鬼さん!

おもちゃ修理

歌舞鬼「子供には手を出すな」
いやぁーー、歌舞鬼の気持ちよ、ね、身勝手な大人は嫌いだが、子供は好き。
ひとみを看病しながら・・・でも殺せなかった・・・。
ども、はぐれメタブです。
前回・・・前編 音叉剣を自作する!模造刀・模擬刀を使って音叉剣を改造!音叉剣のカスタムで気分は響鬼さん!

さぁ自作 音叉剣後半です。
早速行ってみましょう!!!!
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
部品の準備をします。
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
刀身に部品を本付けし、ビス穴をパテ埋めしていきます。
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
張り合わせの継ぎ目は、パテや瞬間接着剤などで埋めてやすり掛けです。
今回はビスと目はしていますが隙間が出やすい部位になるので瞬間接着剤を使用しました。
この部品は、隙間がわずかだったので、ゼリー状よりも液状が隙間に入りやすく溝を埋めやすかったです。
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
各部やすり掛けと、マスキングをしていきます。
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
サフェーサを吹いていきます。1000から1500番で吹いていきます。
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
この段階で継ぎ目やパテの状態を確認します。
まぁ~~とはいっても今回イメージは少しおどろおどろしい感じにしようかと思っているのでだいたいで。

お化粧開始

鬼さんのお化粧を始めます。
まずは艶消し黒からです。
この艶消し黒は刀身部分の「音叉」部や鬼の顔の台座部分になりますね。
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
後は鬼さんの顔が金色になるので下地色です。
明るく跳ねるような金色ではなく、ドーンと落ち着いた金色になります。

メインの金色の塗装!?

それでは金色部分を塗っていきますが・・・
今回はエアブラシのような粉体以外で塗装です。
イメージは・・・
S・I・Cというフィギュアがあるのですが、それをイメージして塗装したいと思います。
楽天市場

【中古】S.I.C. 仮面ライダー装甲響鬼 戦国時代Ver. [併売:0AVL]【赤道店】

amazon

激カッコイイ・ホビージャパン限定S.I.C 装甲響鬼 戦国時代 Ver

このシリーズは「ソフビ」のようなテレビ放映のビジュアルではなく、少々おどろおどろしい感じのフィギュアです。
その造形がボクはすさまじく好きなんです、はい。
なんかこう仮面ライダーの悲壮感というのか、背負っている使命感というか、、、、話すと長くなりそうなんでここらへんにしますが、(笑)
イメージしやすいのは、「古くなった仏像の金色」になればいいなぁと。
では早速塗装!
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
ちなみにS・I・Cの響鬼のフィギュアについている「音叉剣」がこちらです。
本編とは違う雰囲気ですね!!!
今回の塗装は、
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
スポンジをちぎり、塗料の粘度をあげ、ポンポンと塗装していきます。
これは、スポンジ表面が荒いため、粘度の高い塗料を使うと塗装が立つので表面が荒くなり「いい味」が出てきます。
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
こんな感じです。同じように柄にも塗装を施していきます。
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
塗装的には「丁寧に」というよりも「少々雑に」って感じです。
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
刀身に伸びる「音叉」部は少し金属感を出すためにガンメタ・シルバーを施します。

仕上げ

仕上げは墨入れです。
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
みなさんご存じのガンダムペンです!


これも雑にいきます。大雑把にです、はい。
前編 DX鳴刀音叉剣をリメイク!仮面ライダー響鬼の音叉剣を木刀に改造してみた!自作して楽しむ音叉剣!
後編 DX鳴刀音叉剣をリメイク!仮面ライダー響鬼の音叉剣を木刀に改造してみた!自作して楽しむ音叉剣!
で作った音叉剣と比べてみます。
まずは鬼さんの顔。
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
そんでもって柄です。
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
こちらの方が「古い仏像感」が出ているかな(笑)

音叉剣完成

今回は、握り部の金色の細い持ち手部は省略したのでこれで完成です。
まずは全体画像
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
鬼さんの顔
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
柄部
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
握り手
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
刀掛けに置いてみます。
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
せっかくなんで布を「響鬼・歌舞鬼カラー」に(笑)
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
今回はこれにて終了です。
音叉剣DXの改造なんでわがまま言えませんが、やはりもう少し音叉部が長い方がいいかな。
最後までご覧いただいきありがとうございました。
前回作った音叉剣木刀と一緒に一枚!
仮面ライダー響鬼 音叉剣 改造 自作 カスタム DIY リペイント
お時間があればこちらもどうぞ
前編 音叉剣を自作する!模造刀・模擬刀を使って音叉剣を改造!音叉剣のカスタムで気分は響鬼さん!
前編 DX鳴刀音叉剣をリメイク!仮面ライダー響鬼の音叉剣を木刀に改造してみた!自作して楽しむ音叉剣!
後編 DX鳴刀音叉剣をリメイク!仮面ライダー響鬼の音叉剣を木刀に改造してみた!自作して楽しむ音叉剣!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP