道楽パパの隠れ工房
その1 ドラクエソフビ キラーマシンを使ってジオラマ制作!!
なかまになりたそうにこちらをみている
どうも!はぐれメタブです!!
ソフビでジオラマ
さぁ今回はソフビでジオラマを作ってみたいと思います。
皆さんおなじみのスクエア・エニックスから発売されています、
ドラゴンクエスト
の中の「キラーマシン」を使ってみます!
こんな感じです。
大きさは、だいたい縦横12CMくらいのソフビです。
あ、ちなみにソフビってソフトビニールって意味です。
横から見ると
キラーマシンのいいところですね!
最新なのに「矢」ってとこ(笑)
さて、手に入れたソフビは何体かあるのですが、同じキラーマシンでも若干塗装が違います。
なんか墨入れというか少々ウェザリングっぽくなってます。
なんか奥が深いですよね。
作業開始
それでは早速作業開始と行きます。
今回制作するジオラマの題材は「戦いに敗れて壊れたキラーマシン」を作ろうと思ったのですが…
材料の一部をフリマアプリ「メルカリ」を利用して購入いたしました。
こちらです。
迅速丁寧な方で、さらにご結婚式でご使用された思い出の品だそうです。
大切に使用しますね!!
ろうそく型LEDを今回は使用します。
うざぎちゃんとカレンダーも別口でジオラマにしてみたいと思います。
ではでは作業です。
破損個所を作っていきます。メインカメラがあるであろう場所を破損させ、カメラを露出する準備をします。
各部にダメージを入れていきます。
ダメージの中でも今回地味に味を出してくるところが「錆」になる予定です。
錆の演出部分を入れていきます。
はじめはカッターにて切り込みを入れます。
その後、少しカッターでめくります。
大きな錆の感じを出したい場合は、カッターで少しめくった後にマイナスドライバーでこじっていきます。
こうすることで金属が錆、膨らんだ状態を演出します。
あまりやり過ぎるとわざとらしくなるのでほどほどに(笑)
私はいつも調子に乗ってやり過ぎてしまいます(笑)
背中の矢筒も落ちた感じにしたいので処理していきます。
キラーマシンの左手には「ボウガン」?「弓矢」?のようなものが装備されています。
矢を飛ばす際の「ロープ」?「ワイヤー」?のようなものも月日がたち朽ちた演出をしていきます。
いい位置で切断します。
切断した端部をカッターなどで割いて広げると、ワイヤーやロープが解れた感じを出せます。
下半身は力なく電源の落ちた感じを作るために、脚の可動部の幅を増やします。
胴部と脚のつなぎ目、つまり腰部は穴をカッターで広げて少しずらして力ない感じを出したいと思います。
作品を大きく左右する顔の部分
どんなプラモデルやフィギュアでも人型の模型を左右するのが顔の部分。
少しほかの箇所よりも手を入れます。
使う材料はハイキューパーツから出ていますレンズ
それからそのレンズをはめ込み台座の役割をするパーツを使用します。
種類がいくつかあるのでキラーマシンに合いそうな物を選びます。
レンズはクリアを使用します。通常のレッドレンズは裏に反射が貼ってあるので今回はクリアを使用します。
ただ、赤いレンズを使用したいのでレンズの裏をクリアーレッドに着色します。
そうすると
このようになります。
メルカリの商品のLEDを使います
メルカリで購入したろうそく型のLEDを分解していきます。
おおっと!その前に、
胸の部分を飾るレンズ
グリーンのレンズを使用します。
大きさ的にちょうどいいものがありましたので早速取り付け。
まぁ、この部分が何だかわかんないけど、ガンダム好きにはドムを連想させてくれる素敵な部分です(笑)
話を戻します。
先ほどのレンズをLEDに当ててみると・・・
このようにカメラアイが光った感じになります。
なぜ「ろうそく型LED]を使用したかというと、多少の「揺らめき」がほしかったからです。
この揺らめきが、「電源が入りそうで入らない機械のキラーマシン」を演出できるからです。
割れたカメラ部から覗く機械感を出すためにレンズの土台を作ります。
これはグフカスタムのランドセル部分を分解したものに、LEDが入る穴をあけます。
LEDに先ほどのレンズを接着します。
今回はここまでです。
次回も暇つぶしに慈悲ご覧ください!
それではまたのお越しをお待ちしております!!
メルカリでお世話になりました!
このような形で再利用されるとは!驚きです本当にありがとうございます!!!うさぎとカレンダーまで登場させていただけるとは!!感謝いたします!
どのような作品になるのか、記事の続き、楽しみにしています(^-^)
あと、ブログを拝見させていただいたのですが、妹さんの事件のその後がとても気になります…ドラマのようで!
大変でしたでしょうが、今は解決しているのですよね!?
ゆかりん様
こんばんは!!その節はありがとうございました!!
日付も合わせていただきました(笑)(笑)
ウサギとカレンダーも現在娘がジオラマカレンダーを製作中です!!
妹の件は現在兄の執念で解決済みですよ(笑)平和な毎日です。
というか、ブログを書くのを忘れてました(汗
もう一つのブログに気を取られ更新を、、、おかげで更新できます、ありがとうございました!!
ジオラマ完成まで少々時間はかかりますが、思い出の品のトランスフォームをご覧ください!!
ありがとうございます!!めちゃくちゃ楽しみにしています(^-^)
妹さんのブログの方も(笑)
平和になってよかったです!ホッとしながら続きを読めます(笑)
楽しみにしています!
娘さんにもよろしくお伝え下さいね(^-^)
こんばんは!
ブログ更新に少々時間がかかりますが、ホッとしながらおまちくださいね(笑)
ありがとうございます(^-^)!笑