道楽パパの隠れ工房
実物大メタルスライムがあらわれた!1/1ビッグソフビをさらにリペイント!!
メタルスライムはにげだした!
どうも!はぐれメタブです!!
今回は依然リペイントした時のお話です。
愛しきメタルスライムの再塗装。
リペイントのほうがなじみがあるかな?
1/1サイズ メタルスライムのソフビ
「ソフビ」と聞くと仮面ライダーやウルトラマン、怪獣を想像する人が多いと思います。
実際、40歳過ぎのおっさんの私もその「ソフビ」で育ってきた元男の子です(笑)
「ソフビ」とは、素材の名前から来ています。
「ソフビ」=「ソフトビニール」です。
購買意欲をそそるナイスな造形です!
まぁ、いまだに購入していますが。
いやね、今のソフビはよくできているんですよ!!
で、そんなヒーロー系の多いソフビにゲームキャラクターが増えています。
もう何年もたちましたね、販売から。
今回はそのソフビをリペイントしてみようと思います。
題材にするのは、あの人気ゲーム「ドラゴンクエスト」にレアキャラとして出て、
我々勇者に地団太を踏ませた
メタルスライム
です!!
通常の「ソフビ」で連想されるのは手のひらサイズのソフビですが、今回は違います!!!
なんと
等身大メタルスライム!!
になります!!!
つまり1/1サイズ!えぇそうです、原寸大です。
現実にいるとしたらこのサイズです!!!ってサイズです(笑)
たとえば、これは普通の「青いスライム」なんですが、うちのスライムナイトがまたがると
こんな感じになります(笑)
めちゃくちゃロマンありませんか??
ただ!、メタルスライムの場合、私の中で純正色が「シルバー」なんで少々物足りないと・・・。
そこでリペイントです!
以前にも「ドラクエソフビ」は塗装とかしているのですが、そのほとんどが
こんな感じで錆びています(笑)
「さまようよろい」だったりキラーマシンなど。
今回は「錆」なしで行きます!
てな感じで
作業開始
先ほどのマスキング済みのメタルスライムの表面を塗装が食い込みやすいように
細かいやすりで研ぎます。
もう、ほんと細かいやすりです。下地処理塗装をしないのであまり傷をつけません。
正面です。
少し斜めから
多少傷はありますが、
表面のみで深くないので追い込みすぎない程度にしました。
特注メッキ塗料
さて、塗装していきますので一度室内へ移動です。
知り合いに調合してもらった
クッソ高いメッキ塗料
を使って塗装します。メッキみたいになるんですよ!!
ただね、もうね、ホント高いんですよ!!!
親指くらいの小瓶に入ったサイズで5000円ですよ!!!
そんなの3本ですよ!!
もう~~~~~( ;∀;)
撮影のために室内外に出たり入ったりですが、今回はわかりやすいように半分塗装をご覧ください。
左側・・・メッキ塗装
右側・・・塗装前
どうですか??
高いだけありますよね??(笑)
それではまた中に戻り一気に吹き上げます。
2度、3度と重ねると深みが出てきます。
下地が今回は純正色にしているので、
軽めの「メッキ」調に仕上がっています。
楽天市場・AMAZON
乾燥させる
焼けない程度に乾燥させます。
薪ストーブで乾燥して温度が上がっている部屋でじっくり乾燥させます。
そうすると「落ち着いたメッキ」調に仕上がりました。
完成
さぁて完成です!!
2日くらい置いて随分といい色合いになりました!!
この頭の
ひゅんっ
ってとこがかわいいですね!!
メタルスライムって癒されますね!!
まぁ、、、資金不足でフリマアプリで嫁いでいきましたが・・・・。
また、現在の「青いスライム」をメタルスライムにリペイント予定です。
是非ご覧下さいませ!!!
コメント